トップページ
最新のお知らせ
2021年1月6日 : 健康寿命を伸ばしましょう!

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
平均寿命が世界第2位となった日本ですが、健康寿命をいかに伸ばしていくかが問われています。
健康寿命を伸ばすカギとなるのが一つは、37兆個ある細胞に存在しているエネルギーを生み出す器官である「ミトコンドリア」です。
そして、このミトコンドリアを元気にしてくれるのが、今話題となっている「5-ALA」です。
「ALA」も17才をピークに減少していき、60才では半減します。
「ALA」の補給が、老化する細胞を元気にし、所謂元気の底上げをして健康寿命アップにつながります。
疲れがとれにくくなった、眠りの質がよくない、肌にハリがなくカサカサしてきた、気持ちが塞ぎやる気がしない、
スポーツ時の持久力が低下した、食事量は変わらないのに太ってきた、体温が下がり冷えを感じる
などの症状のある方は、ミトコンドリアが弱ってきているせいかもしれません。
気になる方、詳しく知りたい方はお気軽にお尋ね下さい♪
因みに今月のメルマガご愛読者様へのプレゼントは、「ALA」のサプリメント「キラリスALA」お試し用5錠(約800円相当)です。
試してみたい方は、メルマガ会員登録をして店頭で画面をお見せ下さいネ♪
2020年12月29日 : 歳末得々セール最終日です!

本日、「年末得々セール」最終日です。
栄養剤・サプリメント・化粧品におまけがついて、1年で最もお買い得になっていますので、是非この機会をご利用下さいネ♪
詳しくは最近のメルマガをご覧下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
年末・年始の休業日のお知らせ
12/30(水)~1/4(月)までお休みします。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日が当店の今年の最終営業日となりました。
開局して約37年半になりますが、多くの方々に支えられて今も仕事を続けられていることに本当に感謝いたします。
その間いろいろな事がありましたが、何と言っても最大の出来事は、「今回の新型コロナウイルスのパンデミック」が挙げられます。
昨日も現職の53才の国会議員の方が新型コロナで発熱後わずか3日で亡くなるというショッキングなニュースが流れました。
糖尿病・高脂血症・高血圧の持病があったということで、改めてふだんからの健康管理が大切なことを認識させられます。
又つい最近では、南アフリカの新型コロナ変異種が日本の国内でも確認されており、
感染力がこれまでの1.7倍ということで心配されています。
次々と起こって来るウイルスの脅威で打ちのめされそうになりますが、
ワクチンなど専門家の方々にも期待しながら、自分たちにできることとしては自己免疫力を上げておくことが何よりも大切なことといわれています。
そのためには、少なくとも「自己責任において生活習慣病にかからないようにする」ことではないでしょうか?!
2週間ほど前に受けたオンラインセミナーで、今の40才の人の免疫力は70代の免疫力にまで低下してきているということでした。
一番の原因は体を「動かしていない」ことだそうです。
最近102才のおじいちゃんが脚立に上って植木の手入れをしていたり、90代のお年寄りが現役で農作業をしていたりする姿をテレビで目にしましたが、
体を動かしているお年寄りは、今の若者よりも元気です。
私も、コロナの影響で15年間通っていたスポーツジムをやめてから10ヶ月経ちましたが、身体的にもにも精神的にも不具合を感じるようになってきて、
改めて運動のありがたさを実感しているところです。
コロナで不自由な生活はまだまだ続きそうですが、運動のほか食生活・睡眠・ストレスをためない等、一人一人が日々の生活でできるだけより良いことをして、病気になtらない体作りをしていきましょう!
私も、これからも研鑽を重ねて皆様のお役に立つよう努力して参りたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年12月3日 : 持病のない体づくりを!

12月に入り気温が下がってきたと同時に、新型コロナウイルスの感染者が急増してきて心配な毎日です。
持病のある方・高齢者にも感染が拡がってきたため重症者が急増し、もはや医療崩壊1歩手前のところまできたようで医療関係者の方々には大変な負担がかかってきています。
新型コロナウイルスに感染して肺がやられてしまうと、その息苦しさは尋常ではないようで、吸っても吸っても息が入ってこなくなって見ていられない位だそうです。
特に持病のある方・高齢者で免疫力の低下している方は絶対にかからないようにしたいものです。
感染を予防すると同時に、早くから「持病のない体づくり」に取り組むこともとても大切になります。
前回・前々会のメルマガで、ゴースト血管・動脈硬化が新型コロナウイルス感染のリスク・重症化を促すことがわかってきていますので、「毎日の血管のメンテナンスの大切さ」をお伝えしました。
「免疫力」にしても年齢と共に下がってきますので、いかに免疫力を上げておくかということも感染予防には大切です。
今月のメルマガご愛読者様へのプレゼント「腸溶性ラクトフェリン」は、日本ラクトフェリン学会で高齢者の免疫力向上の有効性が確認されています。
高齢者だけでなくストレス・生活習慣でも免疫力は下がり、現代はストレス・睡眠不足・飽食により免疫力の低下している人は多いので「ラクトフェリン」オススメです!
又、ラクトフェリンについては外国でもさかんに研究が行われていて、様々な研究結果から新型コロナウイルスへの有効性も期待されています。
今月のメルマガご愛読者様へのプレゼントは「ラクトフェリン5包(約1200円相当)」ですので
メルマガ会員登録をまだしていない方は是非登録してこの機会に「ラクトフェリン」をお試しになってみて下さい♪
2020年10月20日 : 快適な睡眠のレシピ

今頃の時期というのは、クーラーをつけていたかと思うと暖房をつけたくなったり、服装も半袖からコートが必要になったりと、本当に気温の変化が急激すぎますネ。
このような時は、自律神経のバランスが崩れて睡眠にも支障を来たす人が多くなってきます。
睡眠不足は心臓疾患や認知障害、肥満などの健康状態と関連していると言われています。
分子生物学的に調査した結果、
毎晩6時間以下の睡眠で1週間を過ごした場合、炎症や免疫系、ストレス反応に関連する711個の遺伝子の発現に影響が出たそうです。
病気に罹りたくなければ、たかが睡眠不足では済まされないですね。
睡眠不足の原因は様々ですが、寝たいのに眠れない「睡眠障害」に悩まされている人が年々増えてきていて問題になっています。
救いの手として「スタンフォード式・最高の眼りを得る方法」が話題になっています。
スタンフォード大学医学部精神科教授・同大学睡眠生体リズム研究所所長の西野精治先生の研究結果です。
スタンフォード式「最高の眠りを得る方法」を詳しく知りたい方は、お気軽にご相談下さいネ♪
先生がセミナーで講演された内容のコピー「快適な睡眠のレシピ」もさし上げています。
それをご覧になって実行すれば「快適な睡眠」も夢ではありませんので、お悩みの方は是非お気軽にいらっしゃって下さい♪
当店では新型コロナ感染予防対策として2台のオゾン除菌・空気清浄器を設置しておりますので、どうぞ安心してご来店下さいませ!(^^)!
2020年9月2日 : 今年は早めの身体の立て直しを!
猛暑続きの8月も終わり、9月に入りました。
少し空気が変わったように感じられ、ほっと一息というところでしょうか?
本当に今年の夏はこれまでにない異常な暑さで、新型コロナ感染症よりもはるかに多くの方が熱中症で亡くなっていらっしゃいます。
そしてこれからは台風の季節で、すでに台風9号の被害が沖縄で出ていて大変なことになっています。
次の台風10号の進路も気になるところで、一息つく暇もなく次から次へとやってくる自然災害に身も心も疲れ果ててしまいますネ?
さらに、安部首相が辞職して政治の行方も気になるところで、これからの私達の生活がどうなっていくのか考えるときりがなく、とにかく自分の健康を守ることを第一に考えて感謝の気持ちを忘れずに毎日を過ごしていくことが大切なのでは?と思います。
季節の変わり目は、ただでさえ身体にとって大変な時ですが、今年は7月が殆んど雨も降らずあまり暑くもならずに8月に入った途端のきびしい暑さ続きで、このような年は自律神経のやられ方が半端なく、早くからの立て直しをしていかないと「ひど~い秋バテ」状態を起こし、回復しないうちに冬を迎えるということになり本当の病気にまで発展しかねません。
また、今年は新型コロナ感染症の危険性もあるので、夏バテ状態の人は早めに自律神経を立て直し、しっかり自分の免疫力を高めてこれからの季節に備えていきましょう!
自律神経のバランスがくずれると、だるい・肩こり・動悸・体の冷え・胃腸障害・下痢・めまい・耳鳴り・不眠などの体の症状だけでなく、イライラ・気持ちが沈む・強い不安感などの精神的な症状も出てきます。
こじれないうちに改善に取り組むことが大切ですので、体調の優れない方は早めにお気軽にご相談にいらっしゃって下さいネ♪
その方に合った対処法を提案させて頂き、生活上の養生法などもアドバイス致します!(^^)!